katayuni
お疲れ様です😌katayuniです。
さて、今回ご紹介するお酒は、、、、
『メーカーズマークハイボール』
「メーカーズマーク(バーボンウイスキー)」と「炭酸水」を使った、独特な甘味?のハイボールになります!
簡単なのに、美味しい!缶酎ハイなどではあじわえない美味しさが宅飲みでできますよ!
「メーカーズマークハイボール」の作り方は?レシピは?
そもそも、「メーカーズマーク」とは?
メーカーズマーク!?バーボンだよね?小栗旬は美味しそうにのんでるけど、飲みにくくないの?
katayuni
バーボン苦手な方多いですよね!自分もそんなに、、、でもハイボール美味しいですよ!!
お、苦手な人でもいけんのかな?ほんとかな?
「メーカーズマークハイボール」 はどんなお酒なんでしょうか?
目次
スポンサーリンク
『メーカーズマークハイボール』ってどんなお酒!?
「メーカーズマーク」(バーボンウイスキー)×炭酸水
バーボンウィスキーの「メーカーズマーク」と「炭酸水」で作ったハイボールになります!
簡単なのに美味しい!是非試して欲しいハイボールですねー
どんな時にあうお酒なの?
ビールの代わりに飲みたい!ハイボールも飲みたい!でもちょっと甘味が欲しい!そんな時にオススメです!甘すぎないので食事ともいけますよ!
『メーカーズマーク』ってなに?
アメリカ、ケンタッキーの小さな蒸留所から生まれる、唯一無二のハンドメイドバーボンです!
1本ずつ手作業で仕上げる赤い蜜蝋はデザインが1本1本違うんです!
大切な手紙を封蝋するように、ボトルも蜜蝋してあるんです。
なんだかオシャレやね〜
独特の甘さ!?が美味しい!
メイプルシロップのような、オレンジも微かにある、そんな香りから、バニラや、複雑な甘味のするウイスキーです!
ロックや水割り、ハイボールなど、加水する事で飲みやすくなりながら、
味わい深く楽しめます!
作り方はこちら↓
『メーカーズマークハイボール』の作り方
katayuni
ちょっと甘いメーカーズマークハイボールの作り方です!
ウイスキー1に対して、炭酸水を3倍。1:3の割合で作りました!
用意するものはこちら↓
用意するもの
- グラス(お好みの)
- 氷
- メーカーズマーク(30〜45ml)
- 冷えた炭酸水(ウイスキーの3〜4倍くらいをお好みで)
作り方、簡単!混ぜるだけ!
- 氷が入ったグラスを用意
- メーカーズマークを入れる。混ぜる。(冷やす。炭酸が飛ばないように)
- 冷えた炭酸水を氷に当たらないように入れる。(炭酸がとばないように)
- 軽くまぜる(炭酸がとばないように)
- 出来上がり!
katayuni
バーボンが苦手な方でも楽しめるハイボール!バーボンをもっと飲みたくなってきましたねぇ。
今後も、お酒、宅飲みに役立つ情報をあげていきますので、
ぜひ、TwitterやInstagramのフォローをお願いします!下記アイコンからできます!
ブログを見てフォローしてくれた方は、お手数ですが一言いただけると、やる気が増しますので、よろしくお願いいたします!
最後まで見ていただきありがとうございます!
リンク
リンク